こんにちは!ドイツ仕込みの動物自然療法士・ティアハイルプラクティカーの野原です。
FacebookとInstagramで先行して御礼を申し上げましたが、3/19~4/25の日程で挑戦していたクラウドファンディングは、最終支援金額328,089円、支援者総数56名で目標を無事達成し終了致しました。
大変多くの方々に様々な形でご支援頂き、大変感謝致します!!!
最近ブログでトナリノの話が多く、日常に役立つ情報が少なくなってしまっているのは恐縮ですが、今回のブログで一区切りつけますのでお許しください。
トナリノはいつ考案されたのか?
トナリノというサービスを考案したのは、実は今年に入ってからです。
私は自分に対して、動物福祉に対する想いや動物自然療法に対する可能性を信じる心は人に負けないくらい強いと思っているものの、
「では自分には一体何ができるのか?」というところでいつもハッキリした答えを見出せていませんでした。
「自分がやりたいことは何なのか?」ということを見つめ直すためにも、WOMBというビジネスインキュベータープログラムに参加していたのですが、そちらで自分自身と対峙することで行きついたのが、
「あなたの隣の専門家でありたい」という想いを込めた「トナリノ」というサービスでした。
“変わった”サービスであること。それを貫くこと。
トナリノへの質問には制限はなく、愛犬さん・愛猫さんに関することであれば愚痴や相談、嬉しかったこと、なんでも共有して頂けます。ただ、私はその内容に対して明確な「答え」を提供することは少ないでしょう。
というのも、私は獣医さんでもなければトレーナーさんでもありません。
動物自然療法士・動物看護助手であるものの、私が知っている範囲は多岐に亘る分野のほんの一角にすぎません。
この足りない部分に関しては、私が信頼している心強いパートナーの方々、職場の方々、今まで関わってきた方々の援助を受けながら、飼い主さんと共に悩み、チャレンジしていく所存です。
自分が言うのもなんですが、とても”変わった”サービスだと思います(笑)
ただ、この”変わった”はとてもポジティブな意味合いです。
従来にないサービスは嫌厭されがちですが、これから時代が進むにつれてこのサービスを必要とする方々が必ず増えると思っています。
生まれたては変幻自在!
トナリノは5月1日にスタートします。
既にクラウドファンディングを通じて最初の会員の皆様が登録してくださり、事前ヒアリングを回収し、あとはLINEで友達になるだけの状態です。
会員さんと暮らす愛犬さん、愛猫さんの種類も様々、お悩みや心配事も様々です。
まずはなにより、会員さんとその子たちの双方とお知り合いになれることがとっても楽しみです!
会員さん方、私はこんな性格なのでとてもフランクにメッセージを送ってしまうでしょうが、どうかご容赦くださいね(笑)
是非友人とメッセージをやりとりするような感覚で、私とのキャッチボールを楽しんで頂けたら幸いです。
生まれたてのサービスって手探り状態です。

トナリノは「こうでなくちゃ!」とか「このサービスに似せてやっていこう!」なんて戦略は一切ありません。
トナリノの目標は、目の前にいる飼い主さん、そしてなによりその愛犬さん・愛猫さんがお互いに楽しく愛しく生活できることを全力でサポートすることです!
いわば要望に合わせて変幻自在なのです。
なので是非ともどんどんご意見、ご要望をお寄せください^^
それがまたとっても楽しみです!
まだまだ会員さん募集中!
そんなトナリノのメール相談サブスク。
まだ会員さんの人数に余裕がありますので、ご興味のある方は是非HPからお問い合わせくださいね!
※当サブスクリプションは毎月1日はじまり、末日おわりですので、5月~ご希望の方はお急ぎください!5月に入ってからのお申込みは「5月~(日割りなし)」「6月~」のどちらかをお選び頂けます。
本日もご訪問頂きありがとうございました!